こんにちは、Tommyです!
いやー韓国寒いですね・・・
明日は、またぐーーんと気温が下がる予定ですね・・・
本当に気温が少しでも下がると思い出すが、去年の「水道凍結」事件!
実はその時に水道が凍った時にやりがちな大間違いをしそうになったんだよね(汗)
- 熱湯を水道管に直接かけるには危険!!
- とりあえず凍らせないことが大事!
- 凍らせると、水を出すよりお金がかかる・・・
- 水が出ないのは本当にキツイ!!!
- これからが本格的な寒さだよ!
- まとめ:どうか韓国生活の最後の冬は無事に乗り越えられますように(笑)
熱湯を水道管に直接かけるには危険!!
去年、水道管凍った時にやりそうになった、私
結局はやらなかったんだけど、後から調べたら、水道管に熱湯をかけると水道管が破裂することがあるらしい。
危なかったーーー!!!!
だから、もし、お湯をかけて水道管を溶かしたいなら、
水道管に布をかぶる
そして、その上からぬるま湯をかける
というのをしないといけないらしいです。
水出ない時は?
よく考えれば、水道凍ったら、水でないよね。
そういう時は、ホッカイロとかドライヤーとかで温めたりする方法があるみたいです。
そういえば、去年、Leeさんがやってたなードライヤーで。
結局、もう私たちの手の届かないところが凍ってたから、どうしようもなかったんだけどね’・・・。
とりあえず凍らせないことが大事!
マジでこれが、大事!!
去年、これを痛感しました。
油断しすぎたのもあるし、去年は本当に寒すぎて・・・
韓国生活6年の中で一番寒かったなー
今年は去年ほど寒くはならないんじゃないかなって思ってるけど、
でも、去年みたいに水道凍ったら、色々大変なので、常に水を出してます!!
凍らせると、水を出すよりお金がかかる・・・
去年の水道凍結時の出費は12万5千ウォンでした・・・(>_<)
Tommyが住んでいるのは賃貸でチョンセ。
原因を突き詰めたら、私たちが住んでいる家をリフォームした時に水道管を外に配置させたから。
そりゃ、外に水道管あれば凍るよね!!!!(怒)
ちゃんと水は出してはいたんだけど、水を出していた量が少なかったらしい。
糸みたいな感じで出してたんだけどなー
韓国はまだ公共料金は日本よりは安いんで、ここはもう水道代節約とか言わずに、
今年はしっかり水出してますw
もちろん、勿体ないので、大きなタルに貯めて、トイレの水に使ってますけどね。
水が出ないのは本当にキツイ!!!
災害に遭われた方々の気持ちがイタイほど分かりました・・・
Tommyは幸いなことに今まで大きな災害に遭ったことがなくて、水が出ないという生活をほぼ体験したことがなかったんですよねー
でも、去年、体験してみて、本当に辛かった・・・
飲み水はどうにかなるとしても、トイレとかその他の生活用水がないのが大変でしたね。 Leeさん家(義実家)にシャワーしにも行ったし、生活用水をもらいにも行ったしねー(笑)
これからが本格的な寒さだよ!
嫌だーマイナス10℃超えが続くよ~~~
今日から寒さが来ましたねー
2018年の最初も寒かったけど、最後も寒いのね・・・
もう最高気温が零度以上にならない日は油断しないようにしないと!!
まとめ:どうか韓国生活の最後の冬は無事に乗り越えられますように(笑)
水道凍結はもう嫌だよーー!!
あの体験は去年1回で十分。もう体験したくないですね・・・
また寒い日がこれから続きますので、どうか無事にこの冬を乗り越えられますようにw