Inakalog
My Old House & Country Life
with My Husband
In Miyazaki
日本のVIZA

【2022年版】初めての配偶者ビザの更新の方法は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
外国人パートナーを持つ日本人
外国人パートナーを持つ日本人
そろそろ、配偶者ビザの更新の時期なんだけど、更新の手続きはどうするんだろう?

こんな方たち向けの記事です。

トミ
トミ
外国人パートナーを持つ方にとっては絶対にやらないといけないことの一つですよね

私も今年(2022年)に初めて配偶者ビザの更新をしたのですが、
外国人パートナーと持つ日本人なら一生付き合っていかなければいけないコトですね。

私自身の忘備録も兼ねて記載しておこうと思います。
どなたかの参考になれば幸いです。

【重要】『更新手続きのお知らせ』という親切なものは来ない!

トミ
トミ
韓国に住んでいた時は更新のお知らせハガキが必要だったんですが、日本ではないので更新時期を忘れないで!

私は以前は韓国に韓国人夫と住んでいました。
その際には更新のお知らせハガキが届き、そのハガキを持って更新に行かなければいけませんでした。

しかし、日本はそんな親切なもの(更新のお知らせハガキ)は来ないというのを今回初めて知りました。
そして教えてくれる人はおらず、自分で調べて知りました。
韓国式でゆったり構えそうになってたので焦りました(笑)

取得したビザは大事なので、情報は常々、自分で調べなければいけません。

ビザ満了日の3ヶ月前から更新手続き可能!

ビザの満了日の3か月前から更新手続きをすることができます!

ですので、ビザ満了日をしっかり覚えておく必要があります。

わが家の場合は日本に移住してきた日は私たちの結婚記念日よりも覚えやすい日であり、
また、私が夫のビザ関連の管理をしている(在留カードも私が所持)ので、
たびたび、ビザの日付を確認することもあって、忘れることはありません。

ビザの満了日を忘れるかも…と思う方は忘れないような工夫をするといいかもしれません。

配偶者ビザの更新は早めに行っておくほうが良い!

配偶者ビザの更新は早めに行っておくほうが良いです!

理由としては

  • 書類を準備するのに時間がかかる
  • ビザ更新をしに行くのに時間がかかる
  • 許可が出たらビザを取りに行くのに時間がかかる
  • 更新を忘れてたほど、のちのち大変なことはない(笑)

何事も早めにやるのが肝心ですが、ここで気になるのは、
早めに更新したらその分、満了日も早くなるのでは?
ということだと思います。

満了日が早くなれば、早めに更新した分の日数を捨てることになり
損した気分になりますよね?(私はそう思ってる)

ですが、心配ありません。
早めに更新しても、もともとの満了日から○年という感じで
ビザの年数をもらえます。

私の夫の場合、2022年6月がビザの満了日で、
4月にビザの更新をしましたが
2025年6月○日が満了
になりました。

なので早めにビザを更新しておくことはメリットしかありません

配偶者ビザ更新に必要な書類は?

トミ
トミ
基本的にはネットで調べた書類等で十分に更新可能です!

私も出入国管理事務所に問い合わせすることなく
ネットでチャチャチャーーと調べた書類等を持って更新申請に行きました。

特別に何か分からないことや特別な事項などがあれば
もちろん出入国管理事務所に問い合わせをした方が良いですが、
そうでなければ、基本的なものでOKでしょう。

配偶者ビザ更新に必要な書類は?

配偶者ビザ更新に必要な書類は以下の通りです。

  1. 在留資格認定証明書交付申請書 1通
  2. 写真 1葉(指定の規格を満たした写真を用意し、申請書に添付して提出)
  3. 配偶者(日本人)の方の戸籍謄本(全部事項証明書) 1通
  4. 日本での滞在費用を証明する資料
    (1) 申請人の滞在費用を支弁する方の直近1年分の住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書(1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの) 各1通
    (2) その他※ 入国後間もない場合や転居等により、(1)の資料で滞在費用を証明できない場合は、以下の資料などを提出して下さい。
    a   預貯金通帳の写し 適宜
    b   雇用予定証明書又は採用内定通知書(日本の会社発行のもの) 適宜
    c   上記に準ずるもの 適宜
  5. 配偶者(日本人)の身元保証書 1通
  6. 配偶者(日本人)の世帯全員の記載のある住民票の写し 1通
  7. パスポート 提示
  8. 在留カード 提示

上記の情報は、出入国在留管理庁のHPから引用しています。
もう一度、出入国在留管理庁のHPにて確認を必ずしてくださいね!
*配偶者ビザの申請と更新の必要書類は違いますので、きちんと確認してください。

【課税証明書と納税証明書は2年分で!】
他の方のブログで課税証明書と納税証明書は直近2年分を準備した方がよいとの情報を見て、2年分準備していったところ何にも言われませんでした。何度も出入国管理事務所に足を運ぶのも大変なので準備できる方は準備しましょう!

ちなみに、在留資格認定証明書交付申請書の書き方はこちらの方のブログを参考にしましたので、皆さんもぜひ参考にしてみてください!

配偶者が無職の場合は?2回目のビザの期間は?

わが家は私が働き、外国人夫は主夫です。

その場合は申請人(外国人夫)は滞在費用を証明するものがありません。
ですので、私の名前で納税証明書等を提出しました。

配偶者ビザ申請時点で、
結婚期間も長く、
その際の預貯金もそこそこあったので、
3年のビザを取得しました。

今回は5年になるといいなーと思っていましたが、
やはり私の収入も少なく、夫は無職のため、
今回も3年になりました。

日本という国には迷惑はかけてませんが、
正社員という安定的で
多くの収入を得る
というのはこれからも難しいので、
私たちはずっと3年もしくは1年への降格もあり得るかもしれません。

それくらい、収入は大事です(笑)
収入を上げれるように頑張ろうと思います!

ビザ申請後は?→1週間ほどでハガキが届く

出入国管理事務所で無事にビザを申請すると上記の写真のような受付票を受け取ります。
この受付票は在留カードを受け取る際にも必要なので捨てないようにしましょう!

更新の申請をした時に1~2週間でハガキが届きますとの話を聞きましたが、
申請後、約1週間でハガキが届きました。

このハガキの時点では次回のビザが何年もらえるかは分かりません。
在留カードを受け取って初めてビザの期間を知ることができます。

再度ハガキを持って出入国管理事務所へ

ハガキが届いたら、今度はそのハガキを持って再度出入国管理事務所へ行きます。
ハガキに記載してある必要なものを持っていけばOKです!

ですので、出入国管理事務所へは2回行かなければいけません。
在留カードの受け取りには期限があり、また平日のみの対応です。
お仕事をしている方はお休みが取れるようにしておくといいと思います。

ネットで配偶者ビザ更新ができるって見たんだけど?

トミ
トミ
地方に住んでる身としてはネットで完了できると有り難いんだけど…

2022年から在留資格の更新をネットで申請できると知りました。
ただ、よくよく見てみたところ私は無理だなと思って
今回は諦めました。

諦めた理由としては
ネット申請できる環境が整ってなかった
ということです。

ネットでの申請は
PCのみ
カードリーダー
が必要でした。

私のノートパソコンにはカードリーダーがついていません。
スマホから申請できればカードリーダー機能があるので出来たのですが…

このネットでの申請が発展して次回のビザ更新時には
ぜひネットでの更新をしたいですね^^

それでは、またッ☆