
トミヨです。
母を空港へ送りに行った帰りにいきなりランタン祭りあったんだった!!!!!!と
思い出し行ってきました。
毎年11月に期間限定で見れるよ、ソウルランタンフェスティバル!

このフェスティバル、毎年2週間ぐらいの期間限定ですよー!
もう、みんな知ってる情報ですね^^;;
だいたい、毎年11月の第1週の週末から始まるよね~
この時期にソウルへ旅行に来られる方は要チェック!!!
清渓川にたくさんのランタンが浮かべられてるよ~
今年で記念すべき10周年だそうですよ~

ででーーーん!!と10周年記念ランタンもあったしね( ´艸`)
10回も続くってことはそれだけ人気ってことよね~
外国人もめっちゃ多いしね!!
ちなみに初回の年に行ったことあります。
初回の年に行ったことがありました、Tommyです←
あれは、いつのことだったか・・・?
2009年ですって。そうそう、まだその頃は日本に住んでいて、
ちょうどソウルに遊びに来てたんだよね~
懐かしいな~♪
その時に一緒に行った友達は毎年、このフェスティバルに行きたい!!って言ってるよ。
それだけ、良かったんだろうね^^
毎年、コンセプトが違って楽しい!

Tommyも毎年行ってるワケではないんだけど、行くたびにランタンのコンセプトが違うんだよね~!!
今年はソウルの名所がランタンになってた!実物もいいけど、ランタンで見るともっといい感じに見えるね♪

他にも韓国らしいランタンから中国の建物に、クリスマスツリー。
あと、このランタン祭りのある地域のマスコットも。
*アレに似てるとウワサだよねwww
ランタンの体験もできるよ!

今年はランタンに願い事を書いて川に流してた~!
ランタンは有料なので、購入しなきゃダメですよ~
ランタンが紙が出来てるからか、沈んでるのもあったけどねw
そう言えば、何年か前に一緒に行った時、なんか体験したよね??
そうだったね!四角いランタンに名前書いて、積み上げた(笑)
懐かしいね~~
そう考えると、ランタンの体験は毎年違うのかもね!!
今年はランタンを眺めれる簡易テーブルもあったよ!

ランタンを眺めながら休める場所を発見!!
ちょっと寒いけど、ここでビール一杯飲みたいよね^^
ランタン眺めながら素敵だな♡
もちろん、出店もたくさん♪
この祭り会場にはたくさんの出店がもちろんありました!!
日本の出店とは違う食べ物もたくさんあるから楽しんでみるのも悪くないよ。
そんな中で必ずあるのが、子供むけのおもちゃの出店。
今年はこんなの流行ってました。
今年の流行りはこれなのか・・・ふむ。

透明バルーンにカラフルライトが入った風船。
子供達には人気なのかもね!!
外国人もこれを子供に持たせてたしね!
入口出口には要注意!!
今日、ランタンを見に行ったら、川に沿って歩ける道があるんだけど、
そこに入るには入り口用の階段があったよー
多分、週末だけじゃないかなって思うんだけど、あまりの人混みに
出入口と歩く方向を整備しているんだと思うよー
ある程度ランタンを見終わって、川の道から出たくても出口も決められてるから、
すぐに出れなくて、結構歩きました~
まとめ:行くたびに楽しめるフェスティバル♡
さっきも書いたけど、毎年コンセプトが違ってて楽しい♪
このちょっと寒い時期の明々としたこのランタンたちにすごくほっこりさせられるよ~( ´艸`)
ソウルって盛大なイルミネーションもあんまりないから、このランタンフェスティバルは恒例の秋冬の催しものって立ち位置かな。
2週間くらいの期間限定だから、フェスティバルのある期間にソウルに行かれる方は、
ぜひぜひ見るべきなTommyおすすめなイベントですよ!!!
◆ソウルランタンフェスティバル2018 情報◆
期間:2018.11.04~11.18(ライトアップは17:00~23:00くらいまでだそうです)
会場:清渓川一帯(清渓(チョンゲ)広場~水標橋(スピョギョ)までの1.2㎞)
アクセス:ソウル地下鉄5号線光化門駅5番出口から真っすぐ
位置: