Inakalog
My Old House & Country Life
with My Husband
In Miyazaki
日本のVIZA

【日本ビザ】配偶者ビザの審査日数に影響すると思われる4つのこと!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、トミヨです。

先日、無事に日本の配偶者ビザの許可がおりました。

【日本ビザ】配偶者ビザの申請から取得までの日数や提出した書類を書いておきます! こんにちは、トミヨです。 つい数時間前にビザの問い合わせしたのに、結果が来て、 無事にビザが下りたーーーー!!!!! ...

配偶者ビザ取得までの大まかな内容について取り急ぎ書いたのですが、私もビザ申請をしながら色んな疑問とか気になることがありました。

再度下記に記載しておきます。

  1. 配偶者ビザ審査の日数期間は申請した時期と場所と書類の書き方によって違う?
  2. 海外に住んだままでもビザ申請可能なのか?
  3. 海外在住のままの保証人はどうする?
  4. ビザ審査に大きな影響を及ぼす収入
  5. 追加で請求された書類や質問は?
  6. 質問書の中にある「結婚までの経緯」についての書き方は?

今回の記事では上記の疑問点の中の1番目「配偶者ビザの審査期間日数」について書こうと思います。

はじめに:誰が何と言おうが、結局は入管が判断することです!

私がどんなに成功体験を語っても、ビザの許可の判断は日本の入国管理局が行うので、過去の体験が必ずしも、すべての人に通ずるわけではありません!

ですので、同じような状況の人でもビザの許可不許可が変わってくることもあると思います。

ただ、少しでも他の方が配偶者ビザを申請する際に不安が少なくなったり、何かしらの参考になればいいという程度で書いておきます。

私の体験記をそのまま実践しても、必ずビザの許可が下りるわけではありませんのであしらからず!

申請して結果(許可)が出るまでの期間を反映する要素は4つ!

あくまでも、私が調べた内容と私の感覚上での審査期間を反映する要素は4つだと思います。

要素①:申請した場所

要素➁:申請した時期

要素➂:外国人配偶者の国籍

要素④:書類の書き方

一つずつ見ていきましょう。

①申請した場所:地方都市は比較的早い?

「申請する外国人が少ない地域=日数が短い」のかもしれません。

私は宮崎にある福岡入国管理局の出張所で申請をしました。申請した時の様子の記事でも書いていますが、宮崎の出張所は待ち時間ゼロ、待機人数ゼロでした。

【日本ビザ】日本での配偶者ビザ申請は想像以上にあっけなかったよ(笑) こんにちは、トミヨです。 先日、日本へ帰省し、韓国人旦那の配偶者ビザを申請し、無事にビザを取得しました。 今回は日本...

にも関わらず、結果が出るまでの日数は49日でした。平均的な日数です。

それは、宮崎の入管はあくまでも出張所であり、ビザ許可の判断は宮崎を管轄している福岡の入国管理局(以下、入管)が行うからです。福岡の入管では沖縄を除く九州全域を管轄しています。

その反面、例えば北海道にある札幌の入管は北海道全域を管轄するのみです。北海道に住むために行く外国人はやはり九州に比べたら少ないようです。

法務局の公式HPでは各入管でのビザ申請をしている人数も公表されています。

出入国管理に関する統計のページを見る

ですので、私がいろいろ調べた限りだとそういった人数の少ない地域は比較的早く審査結果が出ているように感じました。

 ➁申請した時期:春の時期は混みやすい?

という話を耳にしただけです。かなりの憶測ですね!

人それぞれの肌感覚だと思いますが、春の時期は新年度が始まったり、仕事の関係で日本へ移住する外国人も多いのではないか、という理由から審査日数が長くなるのではないかと考えてる人もいるようでした。

こちらは全くの感覚なので何とも言えませんが・・・。

➂外国人配偶者の国籍も関係ある?

日韓関係が冷めこみまくって、ひやひやしてました。

私の夫は韓国人ですが、最近の日韓関係の冷え込み方は半端なく、日本が韓国への報復措置として観光ビザの復活や就労ビザの発給停止なども盛り込まれてました。

そういった報道がある中で、「韓国人が日本のビザ(就労だと思う)を申請しようとしたところ保留にされた」という話も目にしたため、やはりお相手の外国人がどこの国の人なのか?というのは審査期間に影響があるのではないかと感じました。

ただ、こればかりは個人の努力でどうにかなるものでもないので、ただただ申請した時期に国同士の関係が良いことを願うしかないですね^^;;

④書類の書き方によっては審査期間が長くなる?

f:id:tommysttul:20190408001127j:plain
在留資格認定証明書交付申請書の1ページ目

在留資格認定証明書交付申請書の1ページ目にある「入国予定年月日」の日付の書き方で審査日数が変わってくる可能性があります。

<書き方によってどう異なるか?>

書き方①:「ビザの許可が下り次第」と記載⇒審査期間は平均日数で結果が出る

書き方➁:「入国予定日の日付」を記載⇒書いた日付の間近に結果が出る

ビザの許可がいつ下りるか分からない状況の中では、比較的時間の余裕を持って申請をする人が多いかと思います。

例えば、私は今回2月に申請をしましたが、ここで移住予定である7月と書いた場合には最長の審査期間である3か月後の5月にビザの許可が出る可能性があるというわけです。

少しでも早く出てほしいと思う場合には、上記の書き方①のように記載すると、もしかしたら平均日数程度でビザが出るかもしれませんね。

もちろん、あくまでも特にビザ申請にあたり怪しい点がない場合に限りますが。
また別途で私が提出した申請書の書き方については詳しく書きたいと思います。

ビザ申請時に言われた予想日数は1か月半でした!

「結果は1か月から1か月半くらいで出ます」と言われました。

ただ、この入管で言われる期間が各個人で違うようです。入管で申請した時に言われた審査期間を目安にするのがいいかもしれません。

私の場合は2月14日に申請したので、最長でも3月末くらいには結果が出そうでした。ただ、3月が過ぎ、4月に入っても結果が出てなかったので焦りはありました。

気になれば電話を!進捗状況を教えてくれます!

結果については教えてくれませんが、進捗状況は教えてくれます。

申請時に受付完了の紙を受け取ります。そこに自分の番号が書いてありますので、その番号で問い合わせをすることが可能です。

気になり過ぎて悶々するよりは思い切って問い合わせしてみるのもいいかもしれませんね。

まとめ:できるだけのことをして、早く出るコトを願うのみ!

こればかりは入管が判断することなので、気長に待つしかありません。

日本だけでなくビザの審査期間というのはどこの国でもあるものです。この期間はただただ待つしかありません。少しでも不安な要素がない状態で待てるようにできることをしておくしかないのかもしれません。